各種セミナー

Seminar

2024年度
日本臨床口腔病理学会・口腔病理専門医講習会(日本病理学会共催)

日時

2024年7月30日(火)

13:00~ 「分子病理講習会」または「剖検講習会」
14:40~ 「細胞診講習会」または「組織診講習会」
  • 同時刻の講習はどちらか1つの参加になります。

申し込み方法

参加登録ページの専門医講習会参加の項目で希望の講習会を選択し申し込んでください。

参加申し込み期間

2024年7月1日(月)まで

参加費・支払い方法

1コースにつき3000円、2コースで6000円。

(2コース受講の場合、13:00開始の「分子病理講習会」、「剖検講習会」からどちらか1つを受講、14:40開始の「細胞診講習会」、「組織診講習会」からどちらか1つを受講となります。同時間帯に開催される2つのコースを受講することは出来ません)

参加登録ページにて、1コース、2コースを選択し、下記口座へお振り込みください(支払い期限は7月1日まで)。

お支払い頂いた参加費は、理由の如何に関わらず返却できませんのでご了承ください。

振込先

銀行・支店 第四北越銀行(0140) 白山支店(店番号 231)
口座番号 普通 5058380
口座名義 第35回日本臨床口腔病理学会事務局 代表 田沼順一
  • 振込人名は、参加登録のご氏名のみでお願いします。

講習会内容

講習会 講師
(1)分子病理 辺見 卓男 先生(日本歯科大学)
(2)剖検 橋本 和彦 先生(東京歯科大学)
(3)細胞診 松坂 賢一 先生(東京歯科大学)
(4)組織診 佐藤 淳 先生(大阪大学)
  • 抄録は、セミナータイトルをクリックしてPDFをダウンロードしてください。

若手の集い

日時

2024年7月30日(火)17:00~19:10

主催

日本臨床口腔病理学会「若手の集い」企画委員

参加対象者

学術大会参加者のうち、口腔病理学に興味のある2008年以降学部卒の若手

参加費

無料

会場

新潟大学歯学部 第二講義室

(〒951-8514 新潟県新潟市中央区学校町通二番町5274)

本企画の目的

本年度は「口腔病理学の転回と展望」をテーマとして、口腔病理学の将来的展望について若手の研究者と意見交換を行いたいと考えています。近年では、網羅的解析手法や大規模データベースの利用など、情報科学的・統計学的手法が研究面では欠かせなくなってきました。そこで、今回はバイオインフォマティクスによる豊富な解析事例をお持ちの先生や、新しい研究観点から口腔病理学研究に取り組んでおられる先生方の講演を軸に、今後の口腔病理学がどのような転換と展開を迎えるのか、考えていきたいと思います。

若手の集いは、若手による若手のための会です。是非ご参加いただき、親睦を深めましょう。

若手シンポジウム

1.凌 一葦 先生 (新潟大学AIメディカルセンター)

癌研究と個別化医療におけるバイオインフォマティクスの応用と展望
大規模なDNA配列解読と高速液体クロマトグラフ質量分析法の飛躍により、癌組織に対する大規模ゲノムおよびプロテオームのハイスループット取得が可能になっている。私たちはバイオインフォマティクス技術を用いて、ゲノミクスとプロテオミクスを統合し、癌関連のゲノム変異から分子標的薬が最終的に作用するタンパク質までの関連性および癌発生メカニズムを探索している。また、病理画像を対象とする人工知能技術や腫瘍微生物群の解析を組み合わせることで、癌の発症メカニズムの理解を目指している。これらの研究は、プレジション・メディシンなどの医学研究および臨床応用において重要な役割を果たしている。本発表では、これらの研究事例を紹介し、バイオインフォマティクスがどのようにして癌研究と個別化医療の発展に貢献しているかをお伝えしたい。

2.安藤 俊範 先生 (広島大学病院 口腔検査センター)

口腔病理医としてがんの本態解明と次世代治療薬開発に挑む
私は学位取得後、米国留学を経て、現在は広島大学病院にて口腔病理診断・教育と、口腔がんの分子病理学的研究に励んでいます。私は口腔がんにおける遺伝子異常が、Hippoシグナル経路と下流のがん促進因子YAP/TAZの異常を導き、増殖や免疫回避を促す機構を解明してきました。また、それらの分子機序を標的とする次世代の治療薬開発にも挑戦しています。本発表では、口腔病理医として日々の診断・教育・研究および私生活とのバランスや米国への留学経験等の話を含めつつ、口腔がんの本態解明と個別化医療の実現に挑む研究内容と、研究を通した口腔病理学への将来展望を紹介します。若手の先生方にとって、口腔病理医としての夢が広がる話ができればと思います。

タイムスケジュール

16:30-17:00 受付開始
17:00-17:05 開会の挨拶
17:05-17:55 若手シンポジウム 1. 凌 一葦 先生 (新潟大学 AIメディカルセンター)
2. 安藤 俊範 先生 (広島大学病院 口腔検査センター)
17:55-18:00 休憩
18:00-18:30 大学紹介 1. 行森 茜 先生(昭和大学 口腔病理)
2. 大野 淳也 先生(日本歯科大学新潟 口腔病理)
3. 阿部 達也 先生(新潟大学 口腔病理)
18:35-18:40 休憩
18:40-19:00 研究紹介 1. 廣瀬 勝俊 先生(大阪大学 口腔病理)
2. 藤井 慎介 先生(九州大学 口腔病理)
19:00-19:10 閉会の挨拶、記念撮影

参加登録期間

2024年7月22日(月)まで

参加登録

以下のボタンよりご登録をお願いいたします。